2018年4月2日
4月になりました。
先週から続く陽気で、福井の桜も綺麗に咲いています。
月初めの朝礼では、年度末の忙しさの中で、
丁寧な工事に尽力してくれた作業員を表彰しました。

また、退社する社員への花束贈呈も行いました。
そして、当社も新しく新卒の新入社員を迎えました。
これからよろしくお願いします。
2018年3月31日
先日収録したデキルラジオが
3月27日に放送されました。
当社副社長と、㈱中島建機の中島拳(たかし)社長、エス・イ・コンサル㈱の森國英治専務が
建設業について熱く語り合いました。
デキルラジオHP 2018年3月27日 オシゴト談話室⑤ 地図に残る仕事
左から森國専務、パーソナリティの藤田佳代さん、当社副社長、中島社長

2018年3月7日
3月7日(水曜日)の、建設工業新聞福井版に、当社の記事が掲載されました。
先日行った献血活動について、取材をして頂きました。
FBCテレビ、福井テレビでも取材して頂き、放送されました。

2018年3月7日
FM福井の「デキルラジオ」の収録に参加しました。当社副社長と、中島建機の中島拳(たかし)社長、
エス・イ・コンサルの森國英治専務の3人で、先日の除雪や、建設業の未来などを語り合いました。
放送は3月27日(火)、FM福井(76.1)で、17:00からです

2018年3月7日
昨年より放映している辻広組のCMについて3月1日より恐竜編が公開されています。

放映のビデオは、下記 Youtube から見れます。
※ ★ 株式会社 辻広組チャンネル ★ をご覧ください。
2018年3月3日
3月2日、日本赤十字社の協力のもと、献血活動を実施しました。
福井県赤十字血液センターから献血車と職員さんがお見えになり、
社内外から35人が参加しました。
先日の雪で、献血者が少なく、血液が不足する中、
当社としても安定供給に少しでもご協力できればとの思いと、
日頃からお世話になっている地域の皆様に恩返しをとの思いから、
今回の実施となりました。

2018年3月1日
タイヤローラーとマカダムローラーが1台ずつ納車されました。
最新の機械で、お客様に喜んでいただけるようないい仕事をしたいと思います。



2018年3月1日
3月になりました。
先月は37年ぶりの大雪に見舞われ、当社も100人体制で除雪を行いました。
今日行われた月初めの全員参加の朝礼では、除雪に尽力してくれた、若手担当者を2名表彰しました。

2018年2月26日
今年、福井は37年ぶりの豪雪に見舞われました。
当社でも、作業員・現場監督合わせて100人を超える体制で、除雪を行ってまいりました。
2月24日の土曜日、焼肉大元で除雪慰労会を開催しました。
社長、専務から労いの言葉を頂き、改めて、インフラを守る意義を確認しました。
無事に終わったことに皆、ほっとした表情で、お腹いっぱい食べて飲んで、楽しい時間を過ごしました。



2018年2月23日
2月10日(土)、除雪の取材を受けました。
ノンフィクション作家で2018福井国体&障スポ式典プロデューサーの
山根一眞氏が来社され、
夜9時から、除雪作業の取材をしてくれました。
今回の豪雪は皆様も大変な思いをされたことと思います。
市民生活の安全を守るために、今後も頑張ります。
(撮影・山根一眞・高橋航太)






2018年2月23日
本日、2月23日(金) 夕方6時15分ごろから
FBCテレビ(7ch)の「おじゃまっテレ ワイド&ニュース」に
当社の塚本専務がVTR出演します。
同番組のスタッフの方が22日に来社され、取材してくれました。
先日の豪雪による除雪作業について、現状や課題、
作業への思いなどを熱く語っています。
皆様、是非、ご覧ください


2018年2月20日
2月16日(金曜日)の、建設工業新聞福井版に、当社の記事が掲載されました。
桐生選手が100m走で、日本人初の9秒台を記録した、福井県営陸上競技場を施工した会社として、
現場代理人と、専務、副社長が取材を受けました。

2018年2月1日
今日から2月。
未だ冷え込みが続き、雪も落ち着かない日々。
当社も除雪作業で毎日重機をフル稼働しています。
今日は月初めの全員参加の朝礼を行いました。
毎月、優良工事の担当者や作業員を表彰しています。
寒いですが、心は熱く燃やしながら、今月も頑張りましょう!

2018年1月11日
今日は、今年一番の積雪で、一面銀世界の朝となりました。
そんな中、足羽神社において、2018年の安全祈願祭を執り行いました。
社員の健康と、今年一年が事故や災害のない、安全で幸せな年となるよう、
参加者全員でお祈りし、決意を新たにしました。

2018年1月5日
新年あけましておめでとうございます。
当社は本日から仕事始め、年賀式を執り行いました。
昨年の酉年は、大きな工事を受注するなど、
大きく「羽ばたく」年にすることが出来ました。
今年は戌年、勢いよく「駈け回り」、
いい年になるように努力してまいります。
今年もよろしくお願い申し上げます。
2017年12月7日

2017年12月 6日に『迎賓館ヴィクトリア福井』で辻広組 信広会・労働安全協議会の忘年会を行い、80人近いお客様にご来場頂きました。
労働安全協議会の木村会長(アキラ株式会社)は今年の無事故無災害達成に触れ「会員の皆様のご尽力のお陰」と感謝を述べられました。
来賓の新党大地代表の鈴木宗男先生からも「勇将の下に弱卒なし。仲間で協力し、お客様に辻広組でよかったと思っていただけるよう、更なる飛躍を期待する」と激励を頂きました。
また、当社CMに出演していただいた黒田アーサー氏や、歌手の時任良治氏が素晴らしい歌声を披露してくれました。
来年はいよいよ福井国体が開催されます。今年、桐生選手が日本人選手初の100m走で9秒台を記録した福井運動公園陸上競技場は当社の施工です。
選手の方々に負けないよう、今後も皆様と共に、頑張っていきたいと思います。一年間ありがとうございました。
2017年12月7日
12月3日(日)の産経新聞朝刊に当社の記事が掲載されました。
桐生選手の100m9秒台が生まれたトラック(福井県営陸上競技場)を施工した会社として、
取材を受けました。

2017年11月17日


平成29年10月30日、中日本高速道路株式会社金沢支社 敦賀保全・サービスセンターより
下記2工事について、安全確保に努め、無事工事を完了したことを認められ、
表彰を頂きました。
工事名: 北陸自動車道敦賀管内舗装補修工事(平成27年度)
工事名: 舞鶴若狭自動車道立入防止柵工事(平成27年度)
2017年10月24日


平成29年10月16日、中日本高速道路株式会社金沢支社管内安全協議会より表彰を頂きました。
当社が施工した工事について、無事故・無災害でかつ、
工事中においても安全対策に特段の努力・工夫が施され、
他の模範になると認められました。
工事名 : 北陸自動車道 今庄IC~武生IC間立入防止柵更新工事(平成28年度)
現場代理人 : 横山伸晃